というか結局表紙のチェックこなかったなぁ
てことは早くて来週の月曜か、せっかくの土日フリー・・・確か締切11月中旬って・・・ふふ、ふふ・・・
いや、ネーム用意しとけってことかな。内容についての打ち合わせ一切なかったけど・・・
てことで今日明日は自由時間ってことで思いっきり玩具回にしちゃおうかと思います。
ストック分3回目
ミニプラ バスターヘラクレス レビュー
追加戦士のバスタービート、スタッグの駆る男のバスターマシン
バスターヘラクレス ミニプラ版です。
可動は相変わらずなのですがエースに比べると・・・
しかし2号ロボ当たり外れ大きいですけど今回すごいかっこいい。
幻想種や動物じゃなくて車や重機など身近なものが変形するってのは好感度高いです。
ゴセイグランドすっごいかっこよくて期待したんだけど、
まさか合体後にでべそが・・・だるま合体勘弁してください
ゴーバスターズ中一番お気に入り、陣さん&樹液のむさくるしい男コンビ
メインの3人がパワーアップしてからは影薄くなってしまってますけど
樹液と同化ってのはないんだろうなぁww

でわでわ
追記にてミニプラ バスターヘラクレス レビューです
>BC-04ビートル・ビークルモード

>BC-04ビートル・アニマルモード

>SJ-05スタッグビートル・ビークルモード

>SJ-05スタッグビートル・アニマルモード

>BC-04 ゴーバスタービート
メガゾード形態
基本工作はエースと同じ。
頭部とハンドパーツの追加くらいです。
>改造前

>改造後

>アクション
二丁拳銃、二刀流とオールレンジで遊べるいいデザインです。


>ビートキャノンバースト


エースと並ばせるとほんとに映えます
>ビートカタパルトアタック
説明書には書いてなかったけど、ほかの方のレビューを見て知りました。

>エースカタパルトアタック
ついでにエースも飛ばせてみたww

>バスターヘラクレス
とこの合体バスターヘラクレス。
二人の声が最高!
「完成だぜ、バスターヘラクレス!」にしびれました。
声で思い出したけど、仮面ライダーウィザードの主人公くん。
なんだチャラいじゃん、って思ってたんですけど
チャラいはチャラいんですが声がこれまで以上に耳に残る声で
篭ってるのかな?アクセントがおかしいのかな?でも耳障りじゃない
むしろもっと聞いていたい。まさか声が聞きたいだけで仮面ライダーを見る日が来ようとは・・・
CMもちゃんと見る。ガンバライドの「~~ICカード、っで!」が聞きたくてww
じゃなくヘラクレスです
>改造前

>改造後
スタッグパーツがグレートゴーバスター時えお意識した改造をしてるので
ヘラクレスではかなり違和感ですね・・・
そのおかげでまともにアクション取れませんOTL
まぁ劇中でも一斉発射くらいしかしてないのでこれはこれでいいかと

>アクション

>工作
頭部パーツ:適当なパーツ+パテででっち上げました。
今回のミニプラ改造はゴーバスターオーの見栄え重視から始まったので
「合体後かっこいい」は変わらないテーマです。

>総評 バスターヘラクレス
これまでミニプラを集めてる方なら買いかと思います。
陣さん&樹液好きで単品でいいのが欲しいなら迷わずDXをおすすめします。
成型色のオレンジがとっても安っぽく見えるので
ちゃんと作るにしても変形のために足の肉埋めできませんし
改造にも向かない。なかなか難儀な商品かな、と
しかしエース以上に遊べる機体ですので遊び用にはいいかも。
ハンドパーツがあればより映えますし
手のひらパーツはぜひ欲しいところ。

ヘラクレス買ってくるときに見つけたんですが
最近の食玩マジで凄いっすね!!仮面ライダーでこういうのは見たけど
まさか、陣さん&樹液!!
おまけレビュー
HDα特命戦隊ゴーバスターズ2(ゴリぬき)
店頭でゴリサキと樹液(変身前)しかなくって
街中のお見せ見て回りましたOTL
運転中「おれ、ナニシテンダロ」ってずっと思ってたけど止まらない
店に着くなりおもちゃコーナー直行するいい大人・・・っく、いいんだ。趣味だもんいいじゃん
と、大人の葛藤をしてでも手に入れたい
当時は品薄だったのにアマゾンにも在庫あんのかよ!
服のシワとか対になってるビート&スタッグとか
正直こういうガチャな商品は最終的に邪魔になるので
もう買わないようにしてるんですけど、この出来ならあってもいいんじゃないかと。
一年、特撮を楽しむための一アイテムとしてぜひ

樹液大好き。変身前のダサい走りとか狙ってるとしかww
てことは早くて来週の月曜か、せっかくの土日フリー・・・確か締切11月中旬って・・・ふふ、ふふ・・・
いや、ネーム用意しとけってことかな。内容についての打ち合わせ一切なかったけど・・・
てことで今日明日は自由時間ってことで思いっきり玩具回にしちゃおうかと思います。
ストック分3回目
ミニプラ バスターヘラクレス レビュー
追加戦士のバスタービート、スタッグの駆る男のバスターマシン
バスターヘラクレス ミニプラ版です。
可動は相変わらずなのですがエースに比べると・・・
しかし2号ロボ当たり外れ大きいですけど今回すごいかっこいい。
幻想種や動物じゃなくて車や重機など身近なものが変形するってのは好感度高いです。
ゴセイグランドすっごいかっこよくて期待したんだけど、
まさか合体後にでべそが・・・だるま合体勘弁してください
ゴーバスターズ中一番お気に入り、陣さん&樹液のむさくるしい男コンビ
メインの3人がパワーアップしてからは影薄くなってしまってますけど
樹液と同化ってのはないんだろうなぁww

でわでわ
追記にてミニプラ バスターヘラクレス レビューです
>BC-04ビートル・ビークルモード

>BC-04ビートル・アニマルモード

>SJ-05スタッグビートル・ビークルモード

>SJ-05スタッグビートル・アニマルモード

>BC-04 ゴーバスタービート
メガゾード形態
基本工作はエースと同じ。
頭部とハンドパーツの追加くらいです。
>改造前

>改造後

>アクション
二丁拳銃、二刀流とオールレンジで遊べるいいデザインです。


>ビートキャノンバースト


エースと並ばせるとほんとに映えます
>ビートカタパルトアタック
説明書には書いてなかったけど、ほかの方のレビューを見て知りました。

>エースカタパルトアタック
ついでにエースも飛ばせてみたww

>バスターヘラクレス
とこの合体バスターヘラクレス。
二人の声が最高!
「完成だぜ、バスターヘラクレス!」にしびれました。
声で思い出したけど、仮面ライダーウィザードの主人公くん。
なんだチャラいじゃん、って思ってたんですけど
チャラいはチャラいんですが声がこれまで以上に耳に残る声で
篭ってるのかな?アクセントがおかしいのかな?でも耳障りじゃない
むしろもっと聞いていたい。まさか声が聞きたいだけで仮面ライダーを見る日が来ようとは・・・
CMもちゃんと見る。ガンバライドの「~~ICカード、っで!」が聞きたくてww
じゃなくヘラクレスです
>改造前

>改造後
スタッグパーツがグレートゴーバスター時えお意識した改造をしてるので
ヘラクレスではかなり違和感ですね・・・
そのおかげでまともにアクション取れませんOTL
まぁ劇中でも一斉発射くらいしかしてないのでこれはこれでいいかと

>アクション

>工作
頭部パーツ:適当なパーツ+パテででっち上げました。
今回のミニプラ改造はゴーバスターオーの見栄え重視から始まったので
「合体後かっこいい」は変わらないテーマです。

>総評 バスターヘラクレス
これまでミニプラを集めてる方なら買いかと思います。
陣さん&樹液好きで単品でいいのが欲しいなら迷わずDXをおすすめします。
成型色のオレンジがとっても安っぽく見えるので
ちゃんと作るにしても変形のために足の肉埋めできませんし
改造にも向かない。なかなか難儀な商品かな、と
しかしエース以上に遊べる機体ですので遊び用にはいいかも。
ハンドパーツがあればより映えますし
手のひらパーツはぜひ欲しいところ。

ヘラクレス買ってくるときに見つけたんですが
最近の食玩マジで凄いっすね!!仮面ライダーでこういうのは見たけど
まさか、陣さん&樹液!!
おまけレビュー
HDα特命戦隊ゴーバスターズ2(ゴリぬき)
店頭でゴリサキと樹液(変身前)しかなくって
街中のお見せ見て回りましたOTL
運転中「おれ、ナニシテンダロ」ってずっと思ってたけど止まらない
店に着くなりおもちゃコーナー直行するいい大人・・・っく、いいんだ。趣味だもんいいじゃん
と、大人の葛藤をしてでも手に入れたい
当時は品薄だったのにアマゾンにも在庫あんのかよ!
服のシワとか対になってるビート&スタッグとか
正直こういうガチャな商品は最終的に邪魔になるので
もう買わないようにしてるんですけど、この出来ならあってもいいんじゃないかと。
一年、特撮を楽しむための一アイテムとしてぜひ

樹液大好き。変身前のダサい走りとか狙ってるとしかww
スポンサーサイト