改めましてこんばんわです、くろのです。
不知火にとろけまくってましたが、気を取り直して作業中。
ちょっと描いては不知火ちらり、描いてはチラリ。幸せ~(´∀`)
現在作業中のイラスト等、活動報告も兼ねまして
>神鳴イラスト
ライダー漫画も一段落で精神的余裕ができたのでちょっとイラスト制作。
自分の絵の確認と塗りの技術向上が目的です。

スケスケネグリジェめっさ塗りにくいわぁ
そしてメモリイメージ
今回のライダー漫画の延長で作ってたんですが
意外なほどに面白くてついつい「バイクメモリ」「メモリーメモリ」「純正版ウェザーメモリ」など制作してしまいました

実はビッグカメラで面白い素材を見つけまして
インクジェットプリンタ用の用紙なんですがホログラム紙なんですよ!
店頭にはそれしかなかったので通販で「クリア」と「シルバー」も購入。
今いじくり中です^^

↓こんな感じ。
オクでドーパントメモリを手に入れてしまい速攻で塗装ww
まだカプセルガイアメモリセットも届く予定なので
オルクス、メモリーなど制作完了次第レビューします^^

>なのは系イラスト
こんな感じなのも

>ケータイコミック 「プレイルームNO36(仮)」
今回監禁物。
イメージ的にキュー○とかS○Wとか
洋画ホラー、苦手なんですけど上二つのは好き。
だってホラーっていって結局スプラッタじゃん・・・
状況で怯えさせて欲しい、ホラーとは異なるけどるいともの「かごめかごめ」とか
(例えでえろげとか・・・)
普段和やかに聞ける歌が場面と演出で真逆の印象になっちゃうような。
純粋ホラーってあんまり記憶にないですね。
あ、映画といえば最近まったく見てないんですがCMで気になった
「アポロ18」
CMだとドキュメントかなぁって思ったら、この動画見ると
なんというかB級の匂いが・・・(滝汗
動画見て見る気なくすって、待ってくれ・・・数分前の期待を返してくれ
「アメイジング・スパイダーマン」
動画見たときはキャストちがっててもしかしてピーターの息子?
と思ったらそんな事はなく
ただのキャスト入れ替えOTL
イケメンに・・・あーピーターのイメージが・・・
あのジメっとした雰囲気が最高だったのに
おっと脱線した。
そんなわkでVシネマ風エロ漫画
「プレイルームNO36」
気がついた時、私は一面コンクリートに囲まれた部屋にいました。
でも一面だけマジックミラーのような真っ黒で・・・そしてなに?ガラス張りのバスルーム
床にデカデカと刻まれた「36」の文字
「なにこの悪趣味な部屋・・・」
放送「ピンポンパ~ンn、ガガ・・・NO36お待ちのお客様、豚が目を覚ましました。
プレイスームまでお越しください。」
まるで理解できない状況、マジックミラーの奥には観客席。
そして、
ーー豚は・・・私ーー!?
な感じ。


>HPロゴ
タムラグルミ様ろごが羨ましかったので自分も作ってみましたw
結局採用したのは右上の
とあるエロゲに登場する敵キャラのオマージュですが・・・うん、オマージュで(汗
おかしいなぁ当初ヤガランテ参考にしてたのにOTL
目玉怖いとか加工してたらこんなカタチに・・・

とまぁ作業中です。
今月末にはちょっと田舎に帰らないといけない用事がありまして
28~30日まで音信不通となります。
M3に重なってしまって申し訳ないんですが今のうちにフォローできればと(汗
でわでわ
拍手お返事お返しであります
>ヒカワ・カイトさん
お引越しお疲れさまです^^
只今エロゲの真っ最中だと思いますが
自分は今回スルーしてしまってて、にゃはは
クロニクル3と空の向こうに咲きますようにと英雄×戦姫でいっぱいでOTL
「魔法使いの夜」レビュー、超絶期待しております!
いやぁライダー漫画終わってちょっと油断してました。
結局不知火買ってしまって・・・はは
しかもオクでガイアメモリ買い漁る始末でOTL
オリジナルメモリ、やばいわァ
プラモばっかりじゃないくてちゃんとイラストかかねばと猛省です
>我が友流
いえいえものすごく参考になります。
やはりネットだと匿名で簡単に発言できる分
短絡思考になりやすくなってしまって
そういう時は気分転換に車乗るんですが
感情とスピードが比例するので家族からは乗るなと(涙
もう少し時間置いて話しかけてみようかと、いやイベントに出たほうが・・・
サンクリ、東京まではきつい・・・よ
未だウルトラマンレンタルできず心苦しいのですが
(というかはまったら玩具買い揃えそうで怖いなぁ)
専門時代に「ウルトラQ」見まくって(資料で揃っててww)
あの独特の雰囲気、今じゃまったくみませんね。
ああいうホラー(というわけではないですが)感覚また味わいたいです。
なじみの女性がEDに地蔵になってるとか、かと言えば
一話丸々使ってプロモみたいな贅沢な話にしちゃったりww
今の「子供番組」ってのはずいぶん型にはまってしまったなぁと
思わざる得ません。
ああいう作品は今後生まれないんでしょうね・・・(涙
不知火にとろけまくってましたが、気を取り直して作業中。
ちょっと描いては不知火ちらり、描いてはチラリ。幸せ~(´∀`)
現在作業中のイラスト等、活動報告も兼ねまして
>神鳴イラスト
ライダー漫画も一段落で精神的余裕ができたのでちょっとイラスト制作。
自分の絵の確認と塗りの技術向上が目的です。

スケスケネグリジェめっさ塗りにくいわぁ
そしてメモリイメージ
今回のライダー漫画の延長で作ってたんですが
意外なほどに面白くてついつい「バイクメモリ」「メモリーメモリ」「純正版ウェザーメモリ」など制作してしまいました

実はビッグカメラで面白い素材を見つけまして
インクジェットプリンタ用の用紙なんですがホログラム紙なんですよ!
店頭にはそれしかなかったので通販で「クリア」と「シルバー」も購入。
今いじくり中です^^

↓こんな感じ。
オクでドーパントメモリを手に入れてしまい速攻で塗装ww
まだカプセルガイアメモリセットも届く予定なので
オルクス、メモリーなど制作完了次第レビューします^^

>なのは系イラスト
こんな感じなのも

>ケータイコミック 「プレイルームNO36(仮)」
今回監禁物。
イメージ的にキュー○とかS○Wとか
洋画ホラー、苦手なんですけど上二つのは好き。
だってホラーっていって結局スプラッタじゃん・・・
状況で怯えさせて欲しい、ホラーとは異なるけどるいともの「かごめかごめ」とか
(例えでえろげとか・・・)
普段和やかに聞ける歌が場面と演出で真逆の印象になっちゃうような。
純粋ホラーってあんまり記憶にないですね。
あ、映画といえば最近まったく見てないんですがCMで気になった
「アポロ18」
CMだとドキュメントかなぁって思ったら、この動画見ると
なんというかB級の匂いが・・・(滝汗
動画見て見る気なくすって、待ってくれ・・・数分前の期待を返してくれ
「アメイジング・スパイダーマン」
動画見たときはキャストちがっててもしかしてピーターの息子?
と思ったらそんな事はなく
ただのキャスト入れ替えOTL
イケメンに・・・あーピーターのイメージが・・・
あのジメっとした雰囲気が最高だったのに
おっと脱線した。
そんなわkでVシネマ風エロ漫画
「プレイルームNO36」
気がついた時、私は一面コンクリートに囲まれた部屋にいました。
でも一面だけマジックミラーのような真っ黒で・・・そしてなに?ガラス張りのバスルーム
床にデカデカと刻まれた「36」の文字
「なにこの悪趣味な部屋・・・」
放送「ピンポンパ~ンn、ガガ・・・NO36お待ちのお客様、豚が目を覚ましました。
プレイスームまでお越しください。」
まるで理解できない状況、マジックミラーの奥には観客席。
そして、
ーー豚は・・・私ーー!?
な感じ。


>HPロゴ
タムラグルミ様ろごが羨ましかったので自分も作ってみましたw
結局採用したのは右上の
とあるエロゲに登場する敵キャラのオマージュですが・・・うん、オマージュで(汗
おかしいなぁ当初ヤガランテ参考にしてたのにOTL
目玉怖いとか加工してたらこんなカタチに・・・

とまぁ作業中です。
今月末にはちょっと田舎に帰らないといけない用事がありまして
28~30日まで音信不通となります。
M3に重なってしまって申し訳ないんですが今のうちにフォローできればと(汗
でわでわ
拍手お返事お返しであります
>ヒカワ・カイトさん
お引越しお疲れさまです^^
只今エロゲの真っ最中だと思いますが
自分は今回スルーしてしまってて、にゃはは
クロニクル3と空の向こうに咲きますようにと英雄×戦姫でいっぱいでOTL
「魔法使いの夜」レビュー、超絶期待しております!
いやぁライダー漫画終わってちょっと油断してました。
結局不知火買ってしまって・・・はは
しかもオクでガイアメモリ買い漁る始末でOTL
オリジナルメモリ、やばいわァ
プラモばっかりじゃないくてちゃんとイラストかかねばと猛省です
>我が友流
いえいえものすごく参考になります。
やはりネットだと匿名で簡単に発言できる分
短絡思考になりやすくなってしまって
そういう時は気分転換に車乗るんですが
感情とスピードが比例するので家族からは乗るなと(涙
もう少し時間置いて話しかけてみようかと、いやイベントに出たほうが・・・
サンクリ、東京まではきつい・・・よ
未だウルトラマンレンタルできず心苦しいのですが
(というかはまったら玩具買い揃えそうで怖いなぁ)
専門時代に「ウルトラQ」見まくって(資料で揃っててww)
あの独特の雰囲気、今じゃまったくみませんね。
ああいうホラー(というわけではないですが)感覚また味わいたいです。
なじみの女性がEDに地蔵になってるとか、かと言えば
一話丸々使ってプロモみたいな贅沢な話にしちゃったりww
今の「子供番組」ってのはずいぶん型にはまってしまったなぁと
思わざる得ません。
ああいう作品は今後生まれないんでしょうね・・・(涙
スポンサーサイト