エクスカイザー
「君は何よりも ずっと宝物さ」
どもですーくろのです。
ユーチューブ、まどかのOPコネクトが消されてましてw
久々に音楽CD買っちゃおうかとお昼にツタヤに行ってきたんですが
たまたま目に入った「勇者シリーズ20周年記念企画 HARVEST」
からはなぜず、結局借りてきてしまいました。
あ、まどかのOP、EDはゲット。
改めて聞くとOPはまどか、EDはほむほむを歌ってるんですね
めっちゃ切ないんだけどED
>勇者シリーズ20周年記念企画 HARVEST

ニコニコ比較動画
概要
勇者シリーズの誕生20周年を記念して、シリーズ歴代のオープニングテーマ曲を、豪華アーティストたちがカバーする、
全曲新規アレンジ&レコーディングで実現した夢のスペシャルコラボレーション企画盤!!
CDデータ
2.23発売
【CD】VTCL‐60242/¥2,730 (tax in)
☆サウンドプロデュース:
TOPGUN (川添智久・鵜島仁文)
■収録楽曲(全8曲+各カラオケ)
【勇者王ガオガイガー】 OP「勇者王誕生!」/MORISHIGE,JUICHI
【勇者指令ダグオン】 OP「輝け!!ダグオン」/TOPGUN
【黄金勇者ゴルドラン】 OP「僕らの冒険(アドベンチャー)」/田村直美
【勇者警察ジェイデッカー】 OP「HEART TO HEART」/米倉千尋
【勇者特急マイトガイン】 OP「嵐の勇者(ヒーロー)」/南里侑香
【伝説の勇者ダ・ガーン】 OP「風の未来へ」/PERSONZ
【太陽の勇者ファイバード】 OP「太陽の翼」/中野愛子
【勇者エクスカイザー】 OP「ギャザウェイ」/FictionJunction
*それぞれの楽曲とも、カラオケトラック収録しています!!
感想
正直音楽関係は疎くてどんな楽器が使われてて
どういう意図で、技術で~ってのは説明できないんですが
久々に聴いた勇者楽曲、マジで感動したのでちょっとでもおすそ分けできたらと思います。
Gガン、Vガンの川添智久さん、鵜島仁文さん、『機動戦士ガンダム第08MS小隊』の米倉千尋さん
とデータ見るだけでも豪華すぎ
カバー物ってどうしても本物と比べられてしまうものなんですが、
むしろ比べられてこそなのかな、普通とは違うところをアピールするものですし
なのですがこの作品、TVシリーズのラストで流れてもおかしくない出来上がりなんですw
エクスカイザーの「ギャザウェイ」の出始め、かっこよすぎ!!
映画版OPって言われても納得できる壮大さです
ファイバード「太陽の翼」、始めのバイオリン(?)反則っすww
中野愛子さん初めて聞いたけど本物かと思った。すごいなこの人
そしてかっこいいを地で行くダグオン「輝け!!ダグオン」
元々スピード感のある曲だけどロック調になってさらに速いw
エレキがかっこよすぎw
まさかこんなものが発売されようとは・・・
ジャケット、歌詞の背景に使われてる各勇者は書き下ろし!!
保存用の為に購入しようかと思います。
音楽CDや映像DVDは借りれば十分って思ってたんですが
仮面ライダーアクセルとかまどかとか保存用にほしいなぁって最近思ってきましたw
何気にDVDBOXファイバード、一番の宝物ですしwww
当時の情熱を色あせなく保存するという意味でも形に残るものが手元に欲しいです。
アニメとか見なくなるとこういう情報も疎くなってしまって、いかんですね。
今勇者やってくれないかなぁって思うんですが
ガンダムでさえ子供離れしてますしロボアニメで子供心をってのは
今の時代には難しいのかもしれません。
けど勇者を知ってる一ファンとして
熱いものを頂きました!!有難うございます!!!!
くぁーーここで「女体化魔法少女+スパロボ」企画が通っていれば・・・
ロボ描きたいよーロボロボロー
うぉ!もう拍手コメントが!!はやー
コメントお返しでありますー
>矢矧さん
アルフィミィ、確かに(汗
ボクの無意識がミィを求めたのかもしれませんww
初期イメージは「魔法少女アイ」だったのに、なりきれないものですOTL
>エピオン
半端無い出来でしたww
まるでパズルです、次のパーツが前のパーツを固定して、
気が付いたら足や腕が出来てた、って感じに
組み立てるだけで4時間強
簡易ゲート処理しながらなんですがそれでも疲れました。
カトキ神・・・さすがであります。
「君は何よりも ずっと宝物さ」
どもですーくろのです。
ユーチューブ、まどかのOPコネクトが消されてましてw
久々に音楽CD買っちゃおうかとお昼にツタヤに行ってきたんですが
たまたま目に入った「勇者シリーズ20周年記念企画 HARVEST」
からはなぜず、結局借りてきてしまいました。
あ、まどかのOP、EDはゲット。
改めて聞くとOPはまどか、EDはほむほむを歌ってるんですね
めっちゃ切ないんだけどED
>勇者シリーズ20周年記念企画 HARVEST

ニコニコ比較動画
概要
勇者シリーズの誕生20周年を記念して、シリーズ歴代のオープニングテーマ曲を、豪華アーティストたちがカバーする、
全曲新規アレンジ&レコーディングで実現した夢のスペシャルコラボレーション企画盤!!
CDデータ
2.23発売
【CD】VTCL‐60242/¥2,730 (tax in)
☆サウンドプロデュース:
TOPGUN (川添智久・鵜島仁文)
■収録楽曲(全8曲+各カラオケ)
【勇者王ガオガイガー】 OP「勇者王誕生!」/MORISHIGE,JUICHI
【勇者指令ダグオン】 OP「輝け!!ダグオン」/TOPGUN
【黄金勇者ゴルドラン】 OP「僕らの冒険(アドベンチャー)」/田村直美
【勇者警察ジェイデッカー】 OP「HEART TO HEART」/米倉千尋
【勇者特急マイトガイン】 OP「嵐の勇者(ヒーロー)」/南里侑香
【伝説の勇者ダ・ガーン】 OP「風の未来へ」/PERSONZ
【太陽の勇者ファイバード】 OP「太陽の翼」/中野愛子
【勇者エクスカイザー】 OP「ギャザウェイ」/FictionJunction
*それぞれの楽曲とも、カラオケトラック収録しています!!
感想
正直音楽関係は疎くてどんな楽器が使われてて
どういう意図で、技術で~ってのは説明できないんですが
久々に聴いた勇者楽曲、マジで感動したのでちょっとでもおすそ分けできたらと思います。
Gガン、Vガンの川添智久さん、鵜島仁文さん、『機動戦士ガンダム第08MS小隊』の米倉千尋さん
とデータ見るだけでも豪華すぎ
カバー物ってどうしても本物と比べられてしまうものなんですが、
むしろ比べられてこそなのかな、普通とは違うところをアピールするものですし
なのですがこの作品、TVシリーズのラストで流れてもおかしくない出来上がりなんですw
エクスカイザーの「ギャザウェイ」の出始め、かっこよすぎ!!
映画版OPって言われても納得できる壮大さです
ファイバード「太陽の翼」、始めのバイオリン(?)反則っすww
中野愛子さん初めて聞いたけど本物かと思った。すごいなこの人
そしてかっこいいを地で行くダグオン「輝け!!ダグオン」
元々スピード感のある曲だけどロック調になってさらに速いw
エレキがかっこよすぎw
まさかこんなものが発売されようとは・・・
ジャケット、歌詞の背景に使われてる各勇者は書き下ろし!!
保存用の為に購入しようかと思います。
音楽CDや映像DVDは借りれば十分って思ってたんですが
仮面ライダーアクセルとかまどかとか保存用にほしいなぁって最近思ってきましたw
何気にDVDBOXファイバード、一番の宝物ですしwww
当時の情熱を色あせなく保存するという意味でも形に残るものが手元に欲しいです。
アニメとか見なくなるとこういう情報も疎くなってしまって、いかんですね。
今勇者やってくれないかなぁって思うんですが
ガンダムでさえ子供離れしてますしロボアニメで子供心をってのは
今の時代には難しいのかもしれません。
けど勇者を知ってる一ファンとして
熱いものを頂きました!!有難うございます!!!!
くぁーーここで「女体化魔法少女+スパロボ」企画が通っていれば・・・
ロボ描きたいよーロボロボロー
うぉ!もう拍手コメントが!!はやー
コメントお返しでありますー
>矢矧さん
アルフィミィ、確かに(汗
ボクの無意識がミィを求めたのかもしれませんww
初期イメージは「魔法少女アイ」だったのに、なりきれないものですOTL
>エピオン
半端無い出来でしたww
まるでパズルです、次のパーツが前のパーツを固定して、
気が付いたら足や腕が出来てた、って感じに
組み立てるだけで4時間強
簡易ゲート処理しながらなんですがそれでも疲れました。
カトキ神・・・さすがであります。
スポンサーサイト