
すいません。ちょっと横になるつもりが思いっきり寝てました。
うぅ、鼻水止まらないし身体だるいし・・・まさか風邪なんて引くなんて
だが止まらん!描いてたらそのうち気にならなくなると思うし(病院嫌い。だって待ち時間長すぎるんだもの
でわでわ、くろのです~おはようございます。
着々と進行中であります。触手痴漢電車のほうも何とか光明が見えた感じです。
やっぱ一人で考えるのダメ。相談するっていいわぁ
↓3話の一部。シエルなきレジスタンスの逃亡先。
ゼロ1で、アステファルコンが守ってた処理施設です。
ゲームをあらためてプレイしたんですが背景どうなってるのか分からないし
適当に描いたら全然しょぼくなるし(涙
仕方なくネットで徘徊して見つけた工場写真をそのまま模写しましたOTL
5時間くらい過ぎたあたりで「こんなのに時間かけてどうするよ。もっと掛ける所あるでしょ」
って気づきここまで。書き込むとどこまでも描けるのが背景の怖いとこだと思う。
途中なんか記憶無いし。多分ランナーズハイとかそんなんかと(怖っ
ちょっと改造してあるけど・・・ほんのちょっと過ぎて未来の施設って感じ0だよ。ぎゅぷ

正面からだとファブ兄貴の目が見えないんだけどwww
>ゼロVSファブ兄貴
くろのさんは中二なのでこういうの大好き

>ゼロ・リペア
左半身ぶった切られたので
工場に保管してあったコピーエックスの予備ボディを無理やりくっつけてます。
なので色違い。色は青

>ゼロ・固有スキル[フォームチェンジ]
貼り付けただけなので出力も当然落ちるんですが、ゼロに見合うだけの身体が他に無かった。
ゼロの特殊能力でフォームチェンジがあるんですが
その設定をココではゼロ固有のスキルと考えてます。
「絶対零度」で身体が劇的に変わるように
ゼロの身体がその状況に適するように作り変える。
なので進化しまくったゼロの身体の性能に他レジスタンスは付いていけない。
これから戦ううちに追加されたエックスの身体を飲み込み侵食し
「ゼロの身体」として整えていく。
なんですけど劇中では下のように武装するので
色が変化していく演出は出来ないんですけど(ちょ

なんでいつものアーマーでなく軽装備なのかとかはまたの機会で
あ、ホントのところ趣味です。・・・じゃあ適当すぎますね。ほんとなんだけど(汗
>夏コミの話
コミケ、行きたいんですが何分資金不足でw
・・・・・・(オークションとか買いすぎたかもしれない
イベントでお会いできれば~とコメントも頂いて心苦しくいのですけど。
友人からは「おまえさんが来なくてもイベントやってやるよ」
とか言ってもらえるんですが
ポスターに抱き枕に新刊に、特殊POPに~って迷惑かけすぎで死ねます
やっぱ自分が行くから何でもできる。はは・・・チキンでごめんなさい!
冬は無理そうだから来年の夏かなぁ・・・
もしくはその他オンリーで。サンクリの復活劇を信じてる!!
勇者オンリーとかロックマンオンリーとかもうないのかな?
・・・レジーナ×人間サイズデュークとか描きたいぜよ。
けどやっぱ蛍描きたいよぉ
こないだゼロさんに描きたいようって言ったら
「いいんじゃない?LOとかあるし」とか普通に言われた。
確かにそうだけどやっぱレベルたけぇなぁww
>来年予定の思いつき企画
「ファブ姉ロリ枕&ピュンパ陵辱枕企画」
色々調べたらシーツだけなら4000円前後でできるらしいのです。
材質もそこまでこだわらなければ。

といっても販売は出来ないのですが。
グッズ販売はメーカーの許可が必要との事で簡単に売れないとの事で
ホントにただの展示wもしくはプレゼントw
オンリーだとじゃんけん大会とかあッたと思うんだけど?参加したこと無いんですよ
いっつも体力尽きて撤退してるので。
の割には秋葉行って玩具探してた記憶がある・・・
絵柄はそのときにアンケートとるってのもいいかも
女体化Cエックス 巫女ファブね 制服アルエット ピュンパ 軍服レヴィアタン
とか。他は大人シエル様とかクローンシエル様とか
>アフターゼロ版「ファブ姉&武装アルエット」
無い乳コンビww
来年ちょっと触れたらって思います。
上のあの超マッシヴな兄貴が左の娘w
ふぁぶ姉のデザインの変わりっぷりがすごい・・・w
ファブねー第二(アームドフェノメイン)形態時に
「キィーーング○ーーダァーーー」
「フォームアップ!」とか言わせたいw


ギャグでも使える良キャラにw
というかもうなにがなんだか分からんw
お屋敷潜入調査。
「めめ、メイドとして派遣されてきましたファブ子だ、です!(にこっ」
アルエット「うわぁ、色々吹っ切れたね。ファブ姉ちゃん」
セルパン「完璧です!慣れて無いような言葉使い、あからさまに付け焼刃な作法!
まさにドジっ子ファブたん!あ!裾踏んづけて転びました!縞パン丸見せ!スンバらしぃ!」
アルエット「死んでくれないかな、この人・・・」
けど仕事は完璧にこなす万能メイドファブ子ww
な感じのおまけストーリー
まずはライブメーカー使えるようにしないと・・・使い方の本とかあればもっと分かりやすいのに
俺の理解力のなさを馬鹿にするなーすごいんだぞっ
自虐ENDーOTL
■今のBGM
X4主題歌さいこう過ぎる。
でわでわ
遅くなりました!
拍手お返事お返しです!
>あさん
ありがとうございます!
ひかるはダイレクターを渡す重要な役どころでしたしね。
蛍が星史に道を示す役ならひかりはその背中を押す役ですから
星史×ひかるというのもものすごく分かります。
けど「くろのとくろえ」では星史×蛍を超絶支援!!
ビキニを隠せなくておろおろする蛍萌えーーー
>流竜馬さん
いやぁ申し訳ないです。
また勇者楽がき描いてしまいました。
感想書くとき、自分が楽しんだものですから日記読んだ方が
「また見たくなってきたなぁ」って思ってもらえるのが目的なんですが
このエロ脳め!
思いっきり感動台無し申し訳ないです(汗
>ダブル
超絶最高の回でした。
でも欲を言うなら復讐を終えて空っぽな感じな竜とかも見てみたかったです。
いや無いなら描くしかないのか
あーもう仮面ライダー良すぎる!!
>ダグオン
見ました。
ー個人的に「丸々エピローグに用いた最終回」は良かったとは思うのですが
あの演出はほんとによかったでした。
見てみるとダグオンも面白かったです。ちょっと気になるところはあっても
Sファイヤーダグオンの圧倒的ッぷりが気持いい。
出れば絶対勝利。でもリスクがでかすぎるってのがまたいいです。
出撃回数3回という少なさもSファイヤーダグオンの無敵ップリに拍車をかけて好きです
女性人気だというのもそれはそれで戦略として素晴らしいと思える口なので
逆にキャラ人気を徹底させてる演出、素晴らしいと思うのですが。
やっぱ嫌がる人は出るのは仕方ないかと思います。
電王とか好きなんですけど、嫌いな方はほんとに嫌いみたいですし。
毎回神作業BGMに深い造詣のコメントありがとうございます!!
プロットの件はもう色々と諦めました。
描き終えたときに今回のあらましを書きたいとおもいますので
いやもう女性向って聴いて無いよ!な話ですww
>混沌頭脳第五形態さん
じゃあこっちは「キーングローダーー」w
ーおかわり本サンプル見ましたが、大丈夫です、好評だと思いますよ(ビシッ
ありがとうございます!
だといいなぁ、ああーめっちゃドキドキします
そうだこういう時はスパロボしよう。脳が痺れてくる感じで乗り切ろう
ーゼロボンの方が気になる私。あんなむっちんプリン(ぉぃ)
な抱き枕が販売されてないのは非常に惜しいです
グッズの販売は制約が結構きついみたいです。
来年ファブ姉抱き枕とか作りたいなぁ。
まぁ作っても置き場に困るし会場でじゃんけんプレゼントにするくらいしか思いつかないのですけどw
ー英雄喪失見たいー。表紙がまさに神ッ!
いいぃやっほーーー!初めて褒められた!
依頼主さまからはうんともすんとも無かったし
ブログでそのまま載せると色がきつすぎたのか壊れるし
感想もらえて助かりました。
ロクゼロアンリミテッド、全速力で執筆中です!
>兎来さん
デスタンツの戦闘体型さいこう過ぎます。
「切り刻んでやる」は絶対言わせますww
で、「100年前の骨董品なんかに・・・」もww
キュービットはもっと可愛く直そうかと思います。
ピュンパVSキュービット
女対決です
>555
澤田も切ないんですが草加もホント切ないんですよ。
みんな同窓会で歪んでしまった。
澤田も草加もその真実を知ってるからもう戻れない。
過去を捨て去ることで乗り越えようとする男と
過去を飲み込むことで騙し続ける男。
555はもう好きすぎます。
でも一番すきなのは草加さん。最高
こちらどうぞきっと惚れますw
>京橋さん
ジェイデッカー最高でした。
ーデッカードの声って何処かで聞いた事があると思ったら、
スパロボのイングラムの声をやっていた方でしたね。
そうだったんだ!
勇者声ではやっぱりエクスカイザーの安心感は並みじゃなかったと今でも思います。
父親のようなあの暖かい声は勇者一作目にして完成形態だと
まくレーンの声もあの人ですし、勇者シリーズ最高です。
一番好きなシーン。
やっぱり殉職から復活を上げられる方が多いですね。
僕も好きなんですけど
個人的に40話がインパクト強すぎて・・・
エネルギー切れで幻覚でふらつく手をシャドウ丸が支えるシーン
「探しましたぜ。ちょっと切なすぎじゃありませんか?旦那」
には涙腺決壊しました。
ああいう不意打ちというかじわっとくるのに弱いです。
あの後目覚めた後
「今日で半ー」
「半年か!!」
って慌てるデッカードが人間臭くてもう大好きです。
>ケインたま
・・・ナに言ってるんですが。
勇者殉職シーンMADを見せたのもあなたで無いですかww
あの頃は分からなかったけどセイバーズ死亡とか今なら涙腺物です。
勇者シリーズがこんなに神だったなんて・・・
素晴らしすぎです。
アンスウェラーとの合体とか無いんですか?
「アストラ・アーマー!」
「来世で会おうぜレディ」とかwww
>矢矧さん
ダグオン、確かに言われますね。
お話もやりっぱなしな感はあります。
ジェイデッカーでは物語の補完がなされていただけ物足りなくはありますが
かなり出来のいいロボラインナップ。
2号主役ロボが重機w
各ダグオンの商品化はもとより
キャラ人気を上手く突いた演出に商品化。(キャラソンとか)
実に上手い。
商売としてはシリーズ一の成功なのではと思うのです。
個人的にエクスカイザーと火鳥兄ちゃんとはるかと蛍のキャラソンが欲しいです。
>蛍のビキニ
同人めっちゃ描きたいです。
来年・・・来年はイベント参加したいです。
コミケ、は飛行機代高いので無しで~夜間バスとか無理です、死ねます
春あたりのオンリーを今から探し中です。
都合よく勇者とかロックマンとか仮面ライダーとかないかなぁ
スポンサーサイト